玉川上水、代田橋〜新宿 − 多摩川さんぽ   127号


 ゆずり橋、玉川上水 (世田谷区大原)
ゆずり橋、玉川上水

前号に引きつづき、玉川上水の残りの区間を新宿まで歩きました。
京王線代田橋駅近くに玉川上水跡の堀が見えます。 甲州街道南側から、駅の下を通り「ゆずり橋」までの150mほどの区間です。
「ゆずり橋」、昔からある橋を復元したような雰囲気ですが正式な名は「玉川上水1号橋」といい、子供たちのアイデアを取り入れて架けられたそうです。 橋の袂に多摩川上水の歴史、橋の由来を記す案内がありました。
環7通りを越え渋谷区に入るとまた玉川上水跡が地上に現れ、僅かな流れですが往時をしのばせます。 流れのある個所は京王線笹塚駅の上、下流にそれぞれ200mあまりの距離でした。 上流側はフェンスも低く、刈り払いもされホッとするような風景です。 ここを最後に玉川上水の堀跡は見られなくなります。

 玉川上水 (渋谷区笹塚)
玉川上水
笹塚駅近く
笹塚駅近く、玉川上水
六條橋、玉川上水緑道 (渋谷区大山)
六條橋、玉川上水緑道
玉川上水緑道 (渋谷区西原)
玉川上水緑道
 甲州街道、玉川上水跡から (渋谷区代々木)
甲州街道、玉川上水跡から

渋谷区内の石碑では「玉川上水旧水路」となってました。 それは明治31年、杉並区和泉から西新宿の副都心にあった、淀橋浄水場へ直接送水するための水路が出来たからです。 そちらの水路跡にも所々緑地帯が残り、並行して走る道は水道道路と呼ばれます。 都庁の展望室から真下に見える辺りがその淀橋浄水場の跡地です。
写真正面、高層ビルの裏側から右手ビルの方向へ旧水路は流れてました。 淀橋浄水場跡地の碑はエルタワー西側にあります。
玉川上水跡の橋 (渋谷区代々木)
玉川上水跡の橋
都庁南展望室から (新宿区西新宿)
都庁展望室から
初台駅前 (渋谷区初台)
初台駅前、玉川上水跡
 淀橋浄水場跡、都庁前から (新宿区西新宿)
淀橋浄水場跡、都庁前から

玉川上水旧水路跡の緑道をたどって行くと、新宿駅南口近くで終わります。 ここから先の上水は新宿御苑北側に埋められた跡が歩道として残ってます。 この土の道を歩くと新宿御苑大木戸口に達します。
200mほど離れた甲州街道の交差点近くに「四谷大木戸跡」の碑があり、そこには玉川上水の水番屋も置かれていました。 多摩川の羽村堰からここまで43kmあります。 ここから石樋、木樋により江戸市中に送水されました。 また江戸城内の本丸にも送られてたそうです。
四谷大木戸の碑は出土した石樋を利用して作られました。
玉川上水跡、新宿御苑北側通路
玉川上水跡、新宿御苑北側通路
四谷大木戸跡の碑 (新宿区内藤)
四谷大木戸跡の碑
江戸城天守台跡から本丸
江戸城天守台跡から本丸

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail