遡行、巳ノ戸谷 
− 多摩川さんぽ   138号


 日原川林道から八丁山 (奥多摩町)
日原川林道から八丁山

巳ノ戸谷へ沢登りに行きました。 巳ノ戸谷は鷹ノ巣山から日陰名栗峰北面の水を集めて日原川右岸に流入します。 この付近の日原川は八丁山と天祖山に挟まれた深い谷底を流れます。 日原川を渡り谷へ入ります。 大滝を巻いてまもなくすると「忌山」と呼ばれ、滝を連ねる悪場(通過困難な場所)が現れます。
古いガイドブックを読むと「忌山御前」にまつわる伝説があるそうで、気になるのですが未だその内容を知らずにいたってます。 日原の地名は大日原(大日如来=石灰岩の露頭?)から転じたらしいので祭祀的な関連があるのかもしれません。 名前から恐ろしげなイメージを持ちますが日もあたる明るい場所です。
大滝、巳ノ戸谷
大滝、巳ノ戸谷
忌山の悪場、巳ノ戸谷
忌山の悪場、巳ノ戸谷
忌山の悪場出口
忌山の悪場、巳ノ戸谷
忌山の悪場
忌山の悪場、巳ノ戸谷
 イワタバコ
イワタバコ、巳ノ戸谷
忌み山の悪場の中では岩場のそこかしこに、イワタバコの花が咲いてます。 人知れず深山幽谷に咲くという感じで、この花に会えただけでも訪れたかいがありました。
懸念してた忌山の悪場出口の滝の通過はやはり予想通りの展開、流木を利用して左の壁に取り付き滝の落ち口に向かって行くわけです。 以前は左をあきらめ右側を登ったのですが改めて見なおすと何で登れたのか分からない。 ここに巻き道はあるのだろうか。
巳ノ戸谷 巳ノ戸谷
 巳ノ戸谷
巳ノ戸谷

昨年訪れた、一つ上流の日陰名栗沢と同じように崩壊が激しいように感じました。 うっそうとした森の替わりにザレ場が目立ちます。 それに気になることはタワ尾根のように、ここでも笹が薄くなってきてるようです。 以前に登ったときは身の丈を越す笹薮を掻き分けた記憶があるのですが、あまり苦労せず稜線に上がってしまいました。
その沢の詰めを誤り藪の深い日陰名栗峰へ向かってしまい、一度下り南へ向かう小沢を登りなおしました。 石尾根に出た場所は鷹ノ巣避難小屋の赤い屋根が見える地点でした。 逆方向に修正しすぎないで良かった。
巳ノ戸谷 巳ノ戸谷
巳ノ戸谷 鷹ノ巣避難小屋前
鷹ノ巣避難小屋前

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail