夕焼小焼から、刈寄山
− 多摩川さんぽ   303号


 夕やけ小やけ・ふれあいの里、北浅川 (東京都八王子市上恩方)
夕やけ小やけ・ふれあいの里、北浅川

北浅川の夕焼小焼から左岸の尾根を戸倉三山の一つ、刈寄山へ登りました。 夕焼小焼はJR高尾駅北口から通う、路線バスの停留所の名前です。 中村雨紅が作詞した童謡、「夕焼小焼」にちなんでるようです。 一段上がった場所の宮尾神社に、その歌碑が佇んでます。 宮尾神社拝殿、裏手の尾根に続く踏み跡が、刈寄山への道です。 入山峠へ続く林道が下に見えるようになると、市道山と刈寄山を結ぶ峰見通りに出ます。 林道は、この辺りには珍しく、足元をトンネルで越えてます。
宮尾神社から、北浅川
宮尾神社から、北浅川
宮尾神社境内、北浅川
宮尾神社境内、北浅川
宮尾神社、北浅川
宮尾神社、北浅川
山道、夕焼小焼〜刈寄山 (八王子市小津)
山道、夕焼小焼〜刈寄山
オトコヨウソメの実?、夕焼小焼〜刈寄山
オトコヨウソメの実?、夕焼小焼〜刈寄山
 入山峠の林道、夕焼小焼〜刈寄山 (東京都あきる野市戸倉)
入山峠の林道、夕焼小焼〜刈寄山

峰見通りを北へ向かい刈寄山近くまで来ると、先ほどの林道が秋川の支流・盆掘川へ越えてます。 入山峠です。 もう一登りで刈寄山に着きます。 刈寄山々頂には東屋があり、かっては東京方面の展望が良かったのですが、周りの木々が育ち、今はひっそりとした落ち着いた山頂になってます。 今日はここから北へ篠八窪尾根を降ります。 途中に採石場跡地があり、そこの荒涼とした風景の通過が面白いからです。 何年かぶりかで来ましたが、相変わらず跡地のまま、操業を再開してる気配はありませんでした。
ヨメナ?、夕焼小焼〜刈寄山
ヨメナ?、夕焼小焼〜刈寄山
峰見通り、夕焼小焼〜刈寄山
峰見通り、夕焼小焼〜刈寄山
入山峠から刈寄山
入山峠から刈寄山
コウヤボウキ、夕焼小焼〜刈寄山
コウヤボウキ、夕焼小焼〜刈寄山
刈寄山々頂 (あきる野市戸倉)
刈寄山々頂
採石場跡地、篠八窪尾根
採石場跡地、篠八窪尾根
 ヒナ壇から採石場跡地、篠八窪尾根 (あきる野市戸倉)
ヒナ壇から採石場跡地、篠八窪尾根

篠八窪尾根の問題は、かっての尾根に登り返す途中が、ヒナ壇のように造成された部分です。 西側は削り取った後が、針の山のように切り立ってます。 前に降りた時は難儀しました。 今回は東側の草付きのガレ場を登ることにします。 50度位のズルズルの斜面を、ススキや灌木に掴まりながら這い上がります。 傾斜が落ちてからはヒナ壇を西側に移動して上を目指します。 人っ子一人いない採石場が秋の夕日に照らされ、物の哀れを誘います?。 一度登ってピークに出た後は、杉林の中の踏み跡をドンドン下って行きます。 最後は送電線の巡視路を辿り、秋川・沢戸橋近くに降り立ちます。
採石場跡地、篠八窪尾根
採石場跡地、篠八窪尾根
紅葉、刈寄山
紅葉、刈寄山
山道、篠八窪尾根
山道、篠八窪尾根
送電塔、篠八窪尾根
送電塔、篠八窪尾根

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail