秋川に沿って、網代弁天山 
− 多摩川さんぽ   第31号


 武蔵増戸駅 (あきる野市)
武蔵増戸駅
JR五日市線、武蔵増戸駅から秋川右岸の里山を五日市駅まで歩いてみました。


 山田大橋(あきる野市山田)
山田大橋

こちら側の河岸段丘から向こう岸の山腹まで、秋川を一気に渡りきってしまう高い橋です。
渡るとすぐトンネルで山向こうの、川口川へと越えます。、
ここはかって、鎌倉街道「山の道」が秋川を渡渉してた個所です。
近くにそれに関連するだろうと思う、山田八幡神社があります。
 網代橋から (あきる野市網代)
網代橋から
夏場は川遊びで賑わう河原も、ときどき水鳥がやってくる程度で、静かなもんです。
 弁天山 (あきる野市網代)
弁天山

貴志嶋神社への参道から弁天山を見ます。
昔の地図には確かリフトが記載されて、この辺りは観光地として参詣者が多かったようです。
今はハイキング以外は、地元の人位しか訪れないようです。

ちなみに、弁天山から秋川を挟んだ対岸に、あの「横沢入り」があります。
 峠の野仏(あきる野市網代)
野仏

 オオイヌノフグリ (あきる野市網代)
オオイヌノフグリ
ちょっと寄り道をした尾根の乗越しに文化の年号が彫られてる、仏がありました。

谷間の、歩いてると汗ばむような日溜まりに、もう春の花オオイヌノフグリが開いてます。
 貴志嶋神社 (あきる野市網代)
貴志嶋神社
奥の院というか、御神体?の弁天洞穴の信仰の起源は500年前にさかのぼるようです。
個人的には古墳時代からだろうと思うが、それはまたの機会に。
洞穴信仰や磐座信仰はよくわからない。
五日市 五日市 (あきる野市高尾)

弁天山から、城山〜高尾〜五日市駅へ歩きます。
高尾の裏山の送電線の下からは盆地のような五日市の街並みが望めます。
遠くの御岳山、町中を走る五日市線の電車、特に夕暮れ時の雰囲気は里恋しくなりますね。
弁天山々頂から (あきる野市網代)
弁天山山頂から


貴志嶋神社から程なくして、弁天山に着きます。
山頂は岩が露出して東側に展望が開けます。
ここから城山を越えて、五日市の小峰公園へのハイキングコースもあります。
 秋川橋 (あきる野市館谷)
秋川橋
五日市駅の下の秋川の河原です。


top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail