日原から、タワ尾根・ウトウノ頭 − 多摩川さんぽ   第73号


新緑、小川谷 (奥多摩町)
新緑
タワ尾根は奥多摩町日原で小川谷と日原川を分け、埼玉県境の長沢背稜へ続く長い尾根です。
奥多摩にあっては道のないことで異色の存在のタワ尾根のピーク、ウトウノ頭を目指します。
日原鍾乳洞の上に一石山神社があり、その裏手からタワ尾根に取り付きました。

 日原 (奥多摩町)
日原
 タワ尾根
タワ尾根

この尾根に限らず、奥多摩の道のない山は、スズ竹がビッシリと壁を作り、難行苦行を余儀なくされるのですが、ここ10年余りで下部から少しずつ笹が枯れてきて、かっての背丈を越すヤブコギもなしに歩けるようになりました。
燕岩、小川谷
燕岩
 新緑、タワ尾根
新緑
燕岩は石灰岩の大露頭で、その下近くに日原鍾乳洞があります。
燕岩の上の一石山までは道があり、急登が続きますが、その先は傾斜の穏やかな自然林の中を歩くようになります。
タワ尾根の途中、ミズナラの大木がある所まで「巨樹コース」の案内があり、一応道らしきものも整備されてますが、入り口と出口に標識がないのでプライベートなものかもしれません。
ツツジ、タワ尾根
ツツジ
朴の木の新緑、タワ尾根
新緑
ミズナラの木、タワ尾根
ミズナラ
 新緑、タワ尾根
新緑

 水源林道、五軒小屋峠五軒小屋峠

タワ尾根が水源林道と交差する地点です。 かってこの辺りからスズ竹の密集地帯に突入し、この道もさながら笹の回廊を進む感じがしたものですが、なんとも様変わりしました。
 ギンリョウソウ、タワ尾根ギンリョウソウ

 ウトウノ頭、タワ尾根ウトウノ頭

ついにやって来た、三十年ぶりの悲願達成というべきでしょうか。 しかし笹薮もなくあっさりと登ってきてしまいました。 もうこの辺りは奥秩父の山の雰囲気が漂ってます。
確か、奥多摩の巨樹の案内にも載っている「ミズナラの老木です。 前はよく途中まで登ったりして遊んだんですが、案内にも載るようだとそうも出来なくなりました。

タワ尾根を歩く注意点、
踏み跡頼りに歩くのが大部分なので、読図能力とコンパスは必携です。
特に下降時に霧に巻かれた場合は、尾根が広いので要注意。
踏み跡を失ったときは、出来るだけ尾根の中央を歩くと楽です。
 小川谷
小川谷

ウトウノ頭からの帰りは往路をもどり、水源林道から小川谷上段林道を経由して、日原へもどります。
水源林道の林道は水源林の巡視路で車が通る林道とは違います。 小川谷上段林道も廃道ギリギリの状態で維持されてる道です。 そんな事情ですからタワ尾根もふくめ、案内標識はプライベートなもの、赤テープ位しか見当たりません。
小川谷林道
林道
雪の降る日に、この掛け小屋まで降りてくるとホットします。 遠くから響く鹿の鳴き声を聞くのもそんな時です。
山仕事の人たちが休む、わずかな空間ですが、さびしい山中では本当に癒されるものがあります。

 掛け小屋、小川谷上段林道
掛け小屋

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail