226号
魚沼スカイライン十二峠入り口、倉下入口〜魚沼展望台
車道と当間山、倉下入口〜魚沼展望台 (新潟県十日町市倉下)
2020年2月半ば、国道353号沿いの十二峠入口から魚沼スカイラインを上越国際スキー場へ山スキーで歩きました。
歩いたルートは、
倉下入口バス停〜十二峠入口〜魚沼スカイライン〜魚沼展望台(当間山東930m)〜大沢峠〜上越国際スキー場〜JR上越線/上越国際スキー場前駅。
撮影機材は、Sony NEX-5T、SELP1650 16-50mm F3.5-5.6。
足回りは、SKITRAB Tour Rando+Silvretta 404、Salewa Vultur Vertical GTX。
前日はJR石打駅近くで泊まり早朝の森宮野原駅行路線バス(南越後観光バス)に乗り魚沼丘陵の十二峠を越える。 トンネルを過ぎて直ぐの倉下入口で降車。 バス停の前に魚沼スカイラインの十二峠入口があります。 今日はこの魚沼スカイラインを辿り上越国際スキー場へ歩きます。
スキートレースの続く雪の車道をしばらく登ると左下に倉下集落。 砥沢川の対岸高みに土倉の集落、正面は当間山南側の崖とその下に棚田らしい地形。 背後に何時の間にか鳥甲山が見えてきました。倉下集落、倉下入口〜魚沼展望台
当間山、倉下入口〜魚沼展望台
鳥甲山が見えてきた、倉下入口〜魚沼展望台
スキートレース、倉下入口〜魚沼展望台
土倉集落、倉下入口〜魚沼展望台
車道と当間山、倉下入口〜魚沼展望台
遠くの山が見える、倉下入口〜魚沼展望台 (十日町市土倉)
除雪用ポール立つ車道、倉下入口〜魚沼展望台
当間山南側の崖、倉下入口〜魚沼展望台
850m付近の車道、倉下入口〜魚沼展望台
苗場山から妙高山の眺め、倉下入口〜魚沼展望台
雪に覆われた車道、倉下入口〜魚沼展望台
魚沼丘陵の稜線まで近い場所にきました。 西の方、意外な近さに真っ白な大きな山は妙高山でした。 その左に白馬岳らしい雪山。 よく見ると右に雪倉岳も見えてます。 100km位離れてますが、その距離を感じさせないクリアな展望でした。
道は当間山東側を巻き上がり魚沼展望台へ向かいます。 そこは地図でも分かるように南東向きの崖と崩壊地記号のある300m位が雪崩の危険箇所。 何回か当間山から降りた時は雪崩が怖いので、このルートを使わずに砥沢川右岸の尾根を使いました。 今年はめったに無い寡雪、比較的安全に通過出来そうに思いましたが、やはりデブリが出てます。 未だ10時、素早く通り抜けましょう。
雪崩危険箇所を過ぎ苗場山の眺めが良い場所で一休み。 少し登ると魚沼展望台930m、魚沼スカイラインの最高点です。 仙ノ倉山から谷川岳、巻機山、八海山、守門岳、粟ヶ岳へ続く山並みが広がってます。
後は上越国際スキー場までダラダラ滑れると思い途中でシールを外しますが、長続きはせずパノラマゲレンデまで殆ど歩きとなり長い。 こういう場面はステップソール板+NNN-BCが良さそう。 雪不足のスキー場は長峰ゲレンデまで雪がありホテル前まで滑走できたのは幸いでした。
八海山から巻機山の眺め、倉下入口〜魚沼展望台 (新潟県南魚沼市宮野下)
白馬岳と妙高山・火打山の遠望、倉下入口〜魚沼展望台
当間山の東側は雪崩危険箇所、倉下入口〜魚沼展望台
苗場山、倉下入口〜魚沼展望台
魚沼展望台からの眺め、倉下入口〜魚沼展望台
雪少ない、倉下入口〜魚沼展望台
ブナ林の車道、魚沼展望台〜上越国際スキー場 (十日町市伊達辛)
魚沼スカイラインは雪上車の道、魚沼展望台〜上越国際スキー場 (南魚沼市大沢)
魚沼スカイライン、魚沼展望台〜上越国際スキー場
車道と越後三山の眺め、魚沼展望台〜上越国際スキー場
当間ゲレンデ見えてきた、魚沼展望台〜上越国際スキー場
パノラマゲレンデと合流、魚沼展望台〜上越国際スキー場 (南魚沼市樺野沢)
Youtube に動画をアップロードしました。
https://youtu.be/sqjlYeszS94
山と旅のバックナンバーはこちらです。