東京湾の蜃気楼、富津岬と海ほたる ー 山 と 旅  第3号


 富津岬から
富津岬から
富津岬と富士山富津岬と富士山

昨冬、青堀の内裏塚古墳を訪ねたおり、帰りに乗ったバスが富津岬からやってきて、案外近くにあるのかなと思ってました。
あとで地図をみると富津岬の付け根に内裏塚古墳があるわけで、古代の東海道が三浦半島走水から舟行で上総に渡るのに、最短距離で東京湾を越えることが出来るのがここ富津岬なのです。
日本武尊の后の橘姫が海神に身をささげた伝説はあまりに有名ですね。
房総半島の蜃気楼、富津岬布引海岸から
房総半島の蜃気楼
 房総半島、布引海岸から
房総半島
房総半島房総半島
、富津岬展望台から


2003年1月2日、幸運なのか、今頃の時期あたりまえなのか、またまた蜃気楼を目撃する、なんだかすっかり中毒ですね。

海岸線から見ると蜃気楼ですが、少し高い位置から見ると、ただの半島です。
不思議なのは岬の先端からは見えなく、1000mほど付け根に歩いたところで見えるようになったことです。 なぞです。
三浦半島の蜃気楼、富津岬から
三浦半島の蜃気楼
三浦半島の蜃気楼、こういうのを浮島現象というんですね。 比較的各地で目撃されるようです。
手前の煙突は東電横須賀火力発電所で、浮いてるのは剣崎あたりだと思う。
帰りに先日、蜃気楼を発見した海ほたるへ寄ると、やはり富津岬に蜃気楼が発生してました。
富津岬から、海ほたるの道路のトンネル入り口部は海面下に沈んで見えないはずなので、こちらからもそのはずです。
海面と接してる空気の層の密度の変化により、見えないはずのものが屈折して遠くまで届くようです。
富津岬から房総半島、海ほたるから富津岬、両方に共通するのは対象が海面下に沈む、ギリギリの位置からの観測ということです。
そういう場所が観測ポイントということですね。
肉眼でもわかるし、8倍程度の双眼鏡があればなお良さそうです。
三浦半島、富津岬先端から
三浦半島
富津岬の蜃気楼、東京湾アクアライン「海ほたる」から
富津岬の蜃気楼
 君津・富津岬方向、海ほたるから
君津・富津岬方向
富士山、海ほたるから
富士山

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail