京都の旅、高山寺から西明寺
ー 山 と 旅  第41号


善財童子像、石水院・高山寺 (京都市右京区梅ヶ畑栂尾)
善財童子像、石水院・高山寺
 石水院、高山寺
石水院、高山寺
洛西、栂尾の高山寺と槙尾・西明寺を訪ねました。 京都市街は雲り空。 今日の後半は山間のハイキングコースを歩くので、これから行く栂尾の天気が気になります。 バスが山に差し掛かっても雲の様子に変化はなく、雨の降る心配はなさそうです。 1時間位たっただろうか、一山越えて栂ノ尾に着きました。 直ぐ下は清滝川が流れてます。 時々、強い日が差します。 今日は、この川に沿って高山寺から西明寺へ歩いて行きます。
 開山堂、高山寺
開山堂、高山寺

栂ノ尾バス停から高山寺の参道を登ると、すぐ石水院。 ちょうどバス停の真上にあたる場所です。 高山寺は「鳥獣戯画巻」を有する寺として有名です。 石水院ではそのレプリカが展示されてます。 建物もまた国宝です。 石水院は元々、金堂東側、寺域の別の場所にあったのを移設したきたそうです。 一室にポツンと善財童子が安置され、印象的です。 開山堂、金堂のお参りは杉の高木の中、苔むした道を巡ります。 紅葉の時期は大変な混雑になるそうですが、今頃の拝観者は石水院を見て帰ってしまうようで、人影は少ない。 石水院から一段上がった杉木立の中に、ポッカリと茶畑が開かれてます。 栄西禅師が持ち帰った茶を栽培した、日本最古の茶園だそうです。
茶の本園、高山寺
茶の本園、高山寺
金堂、高山寺
金堂、高山寺
石水院、高山寺
石水院、高山寺
 清滝川のフジ、栂尾
清滝川のフジ、栂尾
 栂ノ尾バス停、周山街道
栂ノ尾バス停、周山街道
今年のフジの花期は、いつの間にか終わってしまい残念に思ってました。 ところが清滝川沿いで、思いもかけずフジを見ることができました。 清滝までの道はフジの多い場所です。 次から次へと、キレイに咲く藤の花が迎えてくれました。 関東辺りの山中に比べると野生のフジの密度が高いようです。 保護や植栽をしてるのでしょうか。 島のような紫色が新緑の山の斜面を彩ります。
清滝川、槙尾
清滝川、槙尾
 山門、西明寺
山門、西明寺
高山寺からバス道路を下流へ歩くと槙尾の集落。 大型車が行き交う道路は周山街道といって京北へ通います。 西明寺へは清滝川へ向かって下る道に入ります。 川に架かる赤い橋が参道です。 境内から空や山が良く見える静かな山寺です。 茜色に染まる秋の夕暮れの一時、山々の紅葉を見て過ごしてみたくなります。
ボタンと本堂、西明寺 (右京区梅ヶ畑槙尾)
ボタンと本堂、西明寺
本堂、西明寺
本堂、西明寺
 西明寺
西明寺

本堂横にボタンの花が咲いてます。 寺にはボタンが合うのか、この取り合わせでしばらく撮影してみました。 ボタンの咲く枯山水庭園があったら良さそうな感じです。 この日は掃除中ということで本堂の拝観はできませんでした。 東側に美しい土蔵と苔の庭があります。 寺の人に言って、そこだけ見せてもらいました。 この後、高雄の神護寺を訪ね、清滝川沿いに下流の清滝まで歩きました。
本堂東側の庭園、西明寺
本堂東側の庭園、西明寺
鐘楼、西明寺
鐘楼、西明寺
清滝川、槙尾
清滝川、槙尾

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail