三渓園 ー 山 と 旅  第98号

園路とベンチ、三渓園
園路とベンチ、三渓園
 松と大池三重塔、三渓園 (神奈川県横浜市中区本牧三之谷)
松と大池・三重塔、三渓園
先週末は、横浜の三渓園へ行きました。 40年振りの再訪でした。 始めて来た頃は、まだ本牧に埋立地が出来る前、園内に海岸がある時だったように思います。
園内は広く、見所も多いので今回は大池の西側と内苑を巡りました。 寒い日でした。 11時近くなのに、池の氷が解ける気配がありません。
 芝生と臨春閣、内苑・三渓園
芝生と臨春閣、内苑・三渓園

原家初代、善三郎は横浜で生糸売込商を開業。 一代で財を成した、善三郎は明治元年(1866)この辺り一帯、三之谷の土地を手に入れ後に別邸としました。
善三郎の孫娘と結婚し、原家に入籍した富太郎は家業を継ぎ、生糸輸出業者として成功します。
明治35年(1902)野毛山にあった自邸をこの地に移し、明治39年(1906)から三渓園として一般に公開しました。 昭和33年(1958)からは原家の私庭だった、内苑も公開されるようになりました。
正門、三渓園
正門、三渓園
睡蓮池、三渓園
睡蓮池、三渓園
松と芝生、三渓園
松と芝生、三渓園
池と三重塔、内苑・三渓園
臨春閣の池と三重塔、内苑・三渓園
月華殿、内苑・三渓園 (横浜市中区本牧三之谷)
月華殿、内苑・三渓園
臨春閣の飛び石、内苑・三渓園
臨春閣の飛び石、内苑・三渓園
 園路と流れ、内苑・三渓園
園路と流れ、内苑・三渓園

内陸から延びる谷戸に三渓園が広がってます。 園内には各地から移設した古建築(茶室が多い)が散在します。 谷戸の上流は海食崖により、昔は東京湾に面してました。 かっての海岸線はいまだ、崖のまま残ってます。
以前、その先は石油コンビナートが立ち並ぶ、殺風景な景観でした。 今は中間に本牧市民公園が開かれ、その緑地帯により幾らか緩和されてます。 それでも、ここだけは海を残して欲しかったものです。
石灯篭と聴秋閣、内苑・三渓園
石灯篭と聴秋閣、内苑・三渓園
スイセン、梅林・三渓園
スイセン、梅林・三渓園
海岸門、内苑・三渓園
海岸門、内苑・三渓園
天授院、内苑・三渓園
天授院、内苑・三渓園
ウメ(紅)、梅林・三渓園 (横浜市中区本牧三之谷)
ウメ(紅)、梅林・三渓園
 海食崖とトンボの池、本牧市民公園 (横浜市中区本牧三之谷)
海食崖とトンボの池、本牧市民公園
三渓園へはJR横浜駅東口からの路線バスを本牧三渓園前または、手前の本牧バス停で降ります。
海側、本牧市民公園からも南門入り口があります。 JR根岸駅からこちらの最寄りバス停、本牧三渓園入口のほうが市街地の渋滞を避けられ良いかもしれません。

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail