小田急線と貸しボート、多摩川 (狛江市東和泉)
 |
多摩川 (狛江市元和泉)

小田急線の和泉多摩川駅から多摩川左岸に出て、上流へ歩きました。 多摩水道橋、二ヶ領・上河原堰堤、京王相模原線と流れを辿り、帰り際に京王多摩川駅々前の京王アンジェに寄りました。
先日歩いた多摩川に沿って、多摩水道橋〜二子橋 260号 の多摩水道橋より上流の様子です。 |
多摩川 (狛江市中和泉)

多摩水道橋から上流へ800m、川が大きく南へ蛇行する地点に「多摩川五本松」があります。
増水した流れから堤防を守るために植えられた松の名残りです。 1.7km程上流に映画撮影所がある関係から、付近の多摩川では良くTVドラマの撮影が行われます。
五本松や多摩川を背景にした映像を、知らず知らずのうちに見ていると思います。
川面を渡る風は冷たく目に入るのは枯れススキばかりです。 南向きの堤防の一角、枯れ草色の中からオオイヌノフグリやホトケノザの花が覗いてました。 |
多摩水道橋、多摩川)
 |
五本松、多摩川 (狛江市元和泉)
 |
オオイヌノフグリ、多摩川
 |
河川敷の畑、多摩川
 |
左岸河口から25kmの標識、多摩川 (調布市国領)
 |
二ヶ領・上河原堰堤下流、多摩川 (調布市下布田)
 |
二ヶ領・上河原堰堤上流、多摩川 (調布市上布田)
 |
多摩川 (調布市小島)
 |
ハボタン、京王アンジェ (調布市多摩川)

上河原堰堤の上は、水辺に迫る堤防が風除けになるのか釣り人の姿が多くなります。
堰堤のバックウォーターが尽きる辺りで、川を京王相模原線が渡ります。 河原歩きはここまでにして、京王フローラルガーデン・アンジェに寄ることにします。
アンジェは京王多摩川駅々前にあり、車窓からもよく見えます。 春、マグノリアが咲く頃が良さそうですが、その頃は桜の誘惑が強くてなかなか訪れる機会がありませんでした。
冬枯れの園内にロウバイやナノハナ、パンジーが彩りを添えてました。 |
京王相模原線、多摩川
 |
京王アンジェ
 |
京王アンジェ
 |
ナノハナ、京王アンジェ
 |