天神平から、谷川岳・巌剛新道ー 山 と 旅  145号

 谷川岳と西黒尾根、天神平〜熊穴沢避難小屋 (群馬県みなかみ町湯桧曽)
谷川岳と西黒尾根、天神平〜熊穴沢避難小屋

1週間程前、上越国境の谷川岳へ行きました。 谷川岳ロープウェーで天神平へ上がり天神尾根から山頂を目指し。 帰りは西黒尾根から巌剛新道を下るコース。 雲は多めながらも涼しく眺めもそこそこに効く登山日和でした。
JR上越線土合駅の長い階段を登り地上の駅舎へ。 降りたのは数人でしょうか。 30分ほど歩いてロープウェー駅。30年振り位なのでスッカリ様変わり、戸惑いました。 巨大な建物は駐車場なのでした。
JR土合駅と白毛門
JR土合駅と白毛門
天神平スキー場と山道、天神平〜熊穴沢避難小屋
天神平スキー場と山道、天神平〜熊穴沢避難小屋
熊穴沢避難小屋、天神平〜熊穴沢避難小屋
熊穴沢避難小屋、天神平〜熊穴沢避難小屋
天神尾根の登り、熊穴沢避難小屋〜谷川岳
天神尾根の登り、熊穴沢避難小屋〜谷川岳
天神尾根、熊穴沢避難小屋〜谷川岳 (みなかみ町谷川)
天神尾根、熊穴沢避難小屋〜谷川岳
 爼倉とオジカ沢の頭、熊穴沢避難小屋〜谷川岳
爼倉とオジカ沢の頭、熊穴沢避難小屋〜谷川岳
天神平へ上がると思ったよりも人が多い。 車か新幹線でやって来るようです。 途中で水を入れるはずが土合駅で汲めず、500mlのペットボトルのみで既に不足気味。天神尾根で大半を飲み切ってしまいました。
山道と肩の小屋、熊穴沢避難小屋〜谷川岳
山道と肩の小屋、熊穴沢避難小屋〜谷川岳
 マチガ沢源頭と西黒尾根、谷川岳
マチガ沢源頭と西黒尾根、谷川岳
谷川岳は二度目で、4月の西黒尾根往復以来です。 夏は標高が余りないので暑い。
天神尾根道に咲いてる花は余り見かけませんでしたが山頂付近、トマの耳、オキの耳ではお花畑とは行かないまでも結構咲いてます。何十年ぶりかで早池峰山以来のウスユキソウを見ました。
ミネウスユキソウ、谷川岳
ミネウスユキソウ、谷川岳
 トマの耳、谷川岳 (新潟県湯沢町土樽)
トマの耳、谷川岳
谷川岳の山頂はトマの耳(1963m)とオキの耳(1977m)の二つの山頂に別れ、いわゆる双耳峰となってます。 群馬県側がスッパリ切れ落ちてる稜線なので麓からもそれらしく見えます。 今日はモヤモヤした天気で上越線から耳が見えなかったのが残念でした。
 湯桧曽川と朝日岳、谷川岳 (みなかみ町湯桧曽)
湯桧曽川と朝日岳、谷川岳

オキの耳の少し先、一ノ倉岳寄りに浅間神社があります。 この辺り迄来る人は少ない。 この頃より霧が晴れてきました。 祠の裏手に上がると足元から切れ落ちる深い谷間が望めます。 一の倉沢の岸壁です。 一ノ倉岳はあいにく霧に隠れてますが、湯桧曽川や対岸の朝日岳はよく見えます。
次号、天神平から谷川岳・巌剛新道・2 146号へ続く...
ハクサンフウロ、谷川岳
ハクサンフウロ、谷川岳
富士浅間神社奥の院、谷川岳
富士浅間神社奥の院、谷川岳
タテヤマウツボグサ、谷川岳
タテヤマウツボグサ、谷川岳
キンコウカ、谷川岳
キンコウカ、谷川岳

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail