146号
一ノ倉岳への山稜、谷川岳 (新潟県湯沢町土樽)
ミネウスユキソウ、谷川岳
1週間程前、上越国境の谷川岳へ行きました。 谷川岳ロープウェーで天神平へ上がり天神尾根から山頂を目指し。 帰りは西黒尾根から巌剛新道を下るコース。 前号、天神平から谷川岳・巌剛新道 145号 の続きの道程です。
タカネバラ、谷川岳
オキの耳、谷川岳
トマの耳から肩の小屋、谷川岳 (群馬県みなかみ町谷川)
ヨツバシオガマ、谷川岳
名残惜しいですがオキの耳を後にしてトマの耳へ戻り、足元のマチガ沢へ向け西黒尾根を下ります。 尾根伝いに降りるとザンゲ岩の岩場、登山道は右から巻いて行きます。 右側の笹原の向こうに天神尾根を下る人影が見えます。 笹原がなくなると尾根道とはいえガラガラの岩屑の急坂が続く。
西黒尾根、谷川岳〜ラクダのコル (みなかみ町湯桧曽)
マチガ沢、巌剛新道・ラクダのコル〜土合駅
西黒尾根の道が天神平よりやや高い位まで降りてくるとマチガ沢側に巌剛新道の分岐するラクダのコルに着きます。 ここは森林限界になってます。
「巌剛新道」は左にマチガ沢の大きな雪渓を見ながら下るので涼し気です。 雪で谷側に寝てる灌木の中の道は鎖場、ハシゴがありますが、名前から想像するイメージ程ではありません。
エゾアジサイ、巌剛新道・ラクダのコル〜土合駅
目に止まった鮮やかな青色はエゾアジサイ。 マチガ沢の車道まで所々に咲いてます。 道がマチガ沢と平行して下るようになってからが長い。 やっと一の倉沢から土合へと続く舗装道路へ下り着きました。 マチガ沢の流れで一休みして谷川岳の双耳峰を眺めてから下りましょう。 30分程で登山指導センター、直ぐ下はロープウェー駅です。
JR上越線・土合駅の上りホームは地上にあるので駅に着けば直ぐに乗れます。 単線化するのなら利便性と歴史のある上り線を残してほしいものです。ジョウシュウオニアザミ、谷川岳〜ラクダのコル
巌剛新道の山道、ラクダのコル〜土合駅
マチガ沢、ラクダのコル〜土合駅
谷川岳登山指導センター、ラクダのコル〜土合駅