石筵牧場から船明神山/安達太良連峰
ー 山 と 旅  190号

石筵牧場バス停と路線バス、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場
石筵牧場バス停と路線バス、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場
 石筵牧場、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場 (福島県郡山市熱海町石筵萩岡)
石筵牧場、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場

JR磐越西線・磐梯熱海駅から石筵牧場行の路線バスに乗り終点で降ります。 平日は朝夕のみ。 土休日に都合の良い10時過ぎの便があり、それに合わせました。 かなり昔、種畜牧場と言われてた頃以来の再訪です。 近くの牧草地にソリ遊びに興じる人達が見えます。
船明神山へはバス停から車道を少し戻り「郡山石筵ふれあい牧場」の案内があるゲートから、銚子ヶ滝へ向かう車道へ入ります。 600m程、畜舎の建ち並ぶ辺りが除雪終了点。 そこからスキーを着けて歩き始めます。 気温が高く雪の表面はシャーベット状、シール無しで行けそうです。 何日か前に雨でも降ったのでしょうか意外と雪消えが早く進み、車道のアスファルトが出てる所もあります。
牧場の外れの南向き、直ぐ下の法面でガサガサ物音がしたかと思ったら、荒い息使いと共に斜面を駆け下りていく黒い獣。 小型の熊でした。 少し上の斜面には灰色のカモシカ、踵を返して上がっていく。 雪消えの斜面に顔を出してる植物を食べに来たようでした。
770mで母成峠へ向かう母成グリーンラインと一旦接続してから山の方へ車道は伸び、850m銚子ヶ滝駐車場に着きました。 ここは銚子ヶ滝、和尚山経由の安達太良山への登山道の分岐点です。 船明神山へは車道をそのまま辿ります。 尾根を回り込むと開けた場所に小屋が見えます。 広い牧草地の脇のルートは西風が強くシュカブラによる大きな段差も出来ていて歩きにくい。
前方に山頂が雪雲に覆われた和尚山の南斜面が見えて来ました。 今日の午後には天候は回復するはずでしたが遅れてるようです。
石筵牧場の除雪終了点、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場
石筵牧場の除雪終了点、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場
2週間程前の2017年2月下旬、福島県の安達太良連峰の船明神山へ山スキーに2泊3日で行きました。 石筵牧場から登り船明神山を往復しました。
安達太良山から母成峠、石筵へスキーで降りたいと以前から思ってましたが実現しそうにないので、今回は下から上がってみようと計画しました。
歩いたルートは、
1日目、石筵牧場バス停〜850m銚子ヶ滝駐車場〜950m銚子ヶ滝分岐四阿〜1094m北テント泊。
2日目、1094m北〜1245m〜1427m〜船明神山1667m〜1094m北テント泊。
3日目、1094m北〜石筵牧場バス停。

今号は1日目の1094m北テント泊地までの道程を紹介します。
車道のスキートレース、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場 (郡山市熱海町石筵)
車道のスキートレース、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場
植林地のスキートレース、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場
植林地のスキートレース、石筵牧場〜銚子ヶ滝駐車場
850m銚子ヶ滝分岐、銚子ヶ滝駐車場
850m銚子ヶ滝分岐、銚子ヶ滝駐車場
牧草地横の車道、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
牧草地横の車道、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
890m牧草地、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
890m牧草地、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
 950m銚子ヶ滝分岐の四阿、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北 (郡山市熱海町石筵)
950m銚子ヶ滝分岐の四阿、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北

牧草地から700m程で再び銚子ヶ滝への分岐があり、ここにも四阿が建ってます。 標高950m、ここが車道の終点のようです。 この先は雪の下に登山道がある様な樹間の空いた所を道なりに進んで行きます。 この辺りはまだ雪が少なく、また灌木も生い茂り何処でも歩けるような状態ではありませんでした。 980mで登山道を見失い、北の1094m標高点付近を目指して灌木がうるさい中、今日一番の登りに。 気温が下がり始めスキーの滑走面が凍結して来る位なので、相変わらずシール無しで上がって行けます。 1094mを越えて北側に降りた所は平坦地が広がり樹木の少ない雪原となってました。 東側、石筵川の向こうに和尚山の斜面も見えます。 既に15時前、ここから上の視界は悪くなって来てるので、風当たりが少なく眺めの良い場所を探して泊まる事にしました。
980m折るまい取るまい郡山営林署」看板、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
980m「折るまい取るまい・郡山営林署」看板、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
1020m樹林帯の登り、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
1020m樹林帯の登り、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
1070m付近、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
1070m付近、銚子ヶ滝駐車場〜1094m北
 雪ブロックの中にmyテントを張る、1094m北のテント泊地
雪ブロックの中にmyテントを張る、1094m北のテント泊地

風除けのため、テントを張るスペースから雪のブロックをショベルで切り出し周りに積んで行きます。 念のためスノーソーも持ってきましたが、そこ迄雪質は固くはありませんでした。 今朝までは雪洞+ツエルト泊(中に張る)にしようと思ってましたが、未明に母成峠のライブカメラを確かめ、雪が少なさそうな予感がしてテント泊に切替えたのでした。 この辺りに片屋根(半イグルー)の雪洞を掘るのに良い斜面は見当たらないのでテントにして良かったと思います。
そうこうしてる内にスキー板が凍結して樹氷状態になってしまいました。 プラ板のスクラッパーでは全く歯が立ちません。 明日のためスコップでガリガリこそぎ落として置きます。 テントに入り、後で湯たんぽにするための水筒に入れてきたワインを飲んでる内に、辺りは吹雪状態に。 船明神山まで水平距離で未だ半分位、山頂は遠い。 明日の天気も思いやられます。
石筵牧場から船明神山/安達太良連峰・2 191号 へ続く...
和尚山方面の眺め、1094m北のテント泊地
 和尚山方面の眺め、1094m北のテント泊地

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail