石筵牧場から船明神山/安達太良連峰・2 ー 山 と 旅  191号

 myテントと和尚山、1094m北のテント泊地 (福島県郡山市熱海町石筵)
myテントと和尚山、1094m北のテント泊地

2週間程前の2017年2月下旬、福島県の安達太良連峰の船明神山へ山スキーに2泊3日で行きました。 石筵牧場から登り船明神山を往復しました。
歩いたルートは、
1日目、石筵牧場バス停〜850m銚子ヶ滝駐車場〜950m銚子ヶ滝分岐四阿〜1094m北テント泊。
2日目、1094m北〜1245m〜1427m〜船明神山1667m〜1094m北テント泊。
3日目、1094m北〜石筵牧場バス停。

今号は2日目の船明神山往復の様子を紹介します。
前号、石筵牧場から船明神山/安達太良連峰 190号 の続きの道程です。

朝起きると昨夕と同じような天気、未だ冬型が続き小雪が舞ってます。 しばらく様子を見てから出たいと思います。 それから1時間ほど経った頃、テントの中が急に明るくなり、外を見ると和尚山の山頂が雲間に見え隠れしてる。 取り敢えず行ける所迄と準備してる間にも青空が広がって来ました。
スキーにシールを張り、テント泊地前の雪原を横断して、北東の船明神山へと続く斜面を登ります。
朝の和尚山の眺め、1094m北のテント泊地
朝の和尚山の眺め、1094m北のテント泊地
梢の樹氷、1094m北〜1245m
梢の樹氷、1094m北〜1245m
標高差150m、灌木のウルサイ斜面を我慢して登ると1245m標高点。 やっと船明神山や安達太良山の山頂が見えてきました。 まだまだ遠い。 少し降りた所は雪原が広がり風が強く吹いてます。 1290m付近はブナの森、今まで安達太良山では見かけなかった大きな樹の間を緩く登って行きます。
灌木帯の登り、1094m北〜1245m
灌木帯の登り、1094m北〜1245m
1245mから船明神山と安達太良山見える、1094m北〜1245m
1245mから船明神山と安達太良山見える、1094m北〜1245m
雪原のスキートレース、1245m〜1427m
雪原のスキートレース、1245m〜1427m
ブナの森、1245m〜1427m
ブナの森、1245m〜1427m
 ブナの森のスキートレース、1245m〜1427m (xxxx)
ブナの森のスキートレース、1245m〜1427m

1427mへは石筵川寄りの斜面から迂回して上がりました。 登り切った辺りからオオシラビソの木が目立つようになり、それが森林限界の1480m付近まで続きます。 安達太良山の山頂からもそれらしいのが見え知ってはいましたが、まとまったオオシラビソの高木の森が広がっているとは意外でした。
火山活動の影響を受けにくい場所に位置してるのが理由でしょうか。 安達太良山の他の斜面では見た事がない思いがけない発見でした。 もっと早い時期なら大きな樹氷が見られたかもしれません。 どうせならここ迄登って来て泊まりたい所です。 でも雪洞を掘るなら樹氷からの落雪に気を付けないといけないです。
このルートはブナの森からオオシラビソ、そして森林限界を越える強風地帯と一通りの東北の山の要素が揃ってました。
ブナの樹氷、1245m〜1427m
ブナの樹氷、1245m〜1427m
オオシラビソ、1245m〜1427m
オオシラビソ、1245m〜1427m
オオシラビソの森、1245m〜1427m
オオシラビソの森、1245m〜1427m
1470m付近から障子ケ岩・船明神山の稜線、1245m〜1427m (福島県猪苗代町蚕養(こがい))
1470m付近から障子ケ岩・船明神山の稜線、1245m〜1427m
和尚山と石筵方面の眺め、1427m〜船明神山
和尚山と石筵方面の眺め、1427m〜船明神山
矢筈森から鉄山へ続く稜線、船明神山々頂
矢筈森から鉄山へ続く稜線、船明神山々頂
 安達太良山と石筵川源流の眺め、船明神山々頂 (郡山市熱海町石筵)
安達太良山と石筵川源流の眺め、船明神山々頂

オオシラビソの森を抜けると、その先は森林限界。 クラストしてる斜面を雪の吹き溜まりを繋げながら登って行きます。 先程まで見えていた磐梯山の山頂が雲に隠れてきました。
船明神山の山頂一帯は強風のためシュカブラで覆われてます。 スキーを外して歩いた方が楽ですが、どうせならスキーで山頂に立ちたい。 高みを目指して行くと、向こうに安達太良山本峰が見え始め、船明神山の山頂1667mへ着きました。 安達太良山との間に見える緩やかな谷は石筵川の源流です。 昨日歩き始めた石筵牧場からずっと、この川の右岸に沿ったルートを登って来ました。
船明神山から矢筈森、鉄山へ尾根が続いてます。 その奥、吾妻連峰方面は高山、吾妻小富士が見える位で後は雲の中。 安達太良山は晴れていても風が殊の外強い。
シュカブラの斜面と磐梯山(右)の眺め、船明神山々頂
シュカブラの斜面と磐梯山(右)の眺め、船明神山々頂
船明神山とオオシラビソの森、船明神山〜1094m北
船明神山とオオシラビソの森、船明神山〜1094m北
雪原とオオシラビソ、船明神山〜1094m北
雪原とオオシラビソ、船明神山〜1094m北
 1245mから船明神山と安達太良山、船明神山〜1094m北
1245mから船明神山と安達太良山、船明神山〜1094m北

風の強い山頂は早々に退散して、シールを張ったまま風の弱まる場所まで降ります。 左の雪庇と右側の風上側クラスト斜面の間を滑るので雪質がコロコロ替り滑りづらく転んでばかり。 オオシラビソの林まで降りてきて、やっと滑れるようになりました。 藪のウルサイ、1245mより下は雪も浅いのでスキーを小脇に抱えてツボ足で下る。
1094m北のテント泊地に帰ってきたのは14時前、今日はもう路線バスでは帰れません。 もう一晩泊まり、明日の15時のバスで帰ることにしました。 その前は8時発なのでこれも早すぎて間に合わない。
ノンビリした時間を過ごせるので付近から枯れ枝を集めタキ火を起こしてみました。 もっと枝がたくさんあれば雪ブロックの上に渡して、ブッシュクラフト的な屋根を作ってみたかったのですが全く足りない。 寒い中火を見ながら飲む缶ビールは格別に美味しい。 気が付くと底の方は凍り始めてきました。 ラジオではこの冬一番の冷え込みになると言ってます。

石筵牧場から船明神山/安達太良連峰・3 192号 へ続く...
タキ火と和尚山、1094m北のテント泊地
タキ火と和尚山、1094m北のテント泊地

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail