仙丈ヶ岳から三峰川・4 ー 山 と 旅  161号

 大石転がる河原、大横川出合い〜1511m砂防ダム
大石転がる河原、大横川出合い〜1511m砂防ダム

7月下旬、南アルプスの三峰川に沢登り(沢下り)に行きました。 北沢峠〜仙丈ヶ岳〜地蔵尾根〜三峰川無名沢〜大横川出合い〜荒川出合い〜大曲〜三峰川第2発電所〜岩入・杉島のルートを3泊4日で歩きました。
1日目、北沢峠テント泊。
2日目、北沢峠〜小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳〜地蔵尾根2440m地点〜三峰川無名沢〜三軒小舎沢出合い〜1900m岳沢越の下テント泊。
3日目、1900m岳沢越の下〜兎台谷出合い〜大横川出合い〜1511m砂防ダム〜熊沢取水口〜荒川出合いテント泊。
4日目、荒川出合い〜大曲ゲート〜三峰川第2発電所〜丸山谷〜岩入・杉島バス停。


今号は3日目の大横川出合い〜1511m砂防ダム〜荒川出合いテント泊の間を紹介します。 前号、仙丈ヶ岳から三峰川・3 160号 の続きの道程です。
河畔林、大横川出合い〜1511m砂防ダム (長野県伊那市長谷浦)
河畔林、大横川出合い〜1511m砂防ダム
大横川の合流した本流の水量に不安を感じるので、右岸にある風巻峠下の林道へ右岸通しで降りて行くことにする。 岸辺は大きな岩があり歩きにくく、踏跡に沿って一段高い藪と思われる所に上がってビックリ。 異次元世界が広がってました。 高木の林床は下生えがなくフカフカの苔に覆われてます。 流れからも高く、ここで泊まると気持ちよさそうです。 河原歩きからヘツリ、流れが対岸に向かうと林床の苔の道と繰り返しながら下ります。
上流の柳沢を過ぎた頃から比較的新しい人の足跡が見られるようになりました。 と言っても一人二人程度の物です。 上流には無かったのでたぶん釣り人だと思います。 河原は広いので対岸の河畔林の中を歩いていたら行き違っても気が付かなかったでしょう。 他に鹿や熊?の足跡は三峰川に降りた時から続いてます。 川沿いは動物たちの道ともなってるようです。
流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
流れと岩場、大横川出合い〜1511m砂防ダム
流れと岩場、大横川出合い〜1511m砂防ダム
緑の中の流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
緑の中の流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
 緑の中の流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム (伊那市長谷浦)
緑の中の流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム

巻いてでも右岸通しで行くつもりでしたが、黒檜谷の前後で2回ずつの渡渉をしました。 黒檜谷上流右岸の大きなガレ手前で対岸に渡り、ガレを過ぎてからの渡り返し。 次のは初めヘツって行こうとして泡立つ深みがあり、巻き道を探すも下の見えない岩場に退色したトラロープがぶら下がってる所で行き止まり。 下には流れがあるようで、先がよく見えなく諦めて渡渉にしました。 戻る途中、どうも使い始めたザックのバランスが悪く危うく滑落しそうになる。 渡渉はまともに行くと腰を越えるので、瀬頭の水中飛び石を深さや水勢を探りながら渡りました。
ザックを調整し直して少し歩くと、その先は広々とした岩の堆積した河原、砂防ダムがあるようです。 前回の林道終点よりも手前です。 コンクリートの床に大きな鉄パイプの杭が打ち込んであり、そこに流木が引っ掛かり上流側に土砂が溜まってます。 1/25000地図に記載されてる1511mより300m下流です。 上に立つと使われてなさそうな取り付け道路が見えます。 これでもう渡渉しなくて済みそうでホットしました。
渡渉点付近の流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
渡渉点付近の流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
黒檜谷付近の流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
黒檜谷付近の流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
ザレと流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
ザレと流れ、大横川出合い〜1511m砂防ダム
堰堤上の広い河原、大横川出合い〜1511m砂防ダム
堰堤上の広い河原、大横川出合い〜1511m砂防ダム
 1511m砂防ダム、1511m砂防ダム〜荒川出合い (伊那市長谷浦)
1511m砂防ダム、1511m砂防ダム〜荒川出合い

砂防ダムから300m程下ると上に分岐する林道。 何方も車が入って来た形跡はありません。 多分ここが前回、1981年夏に小瀬戸の湯から風巻峠を越えて降りて来た場所です。 その時はまだ工事中でこの付近の上方が終点でした。
当時は林道がここまで伸びて来てるとは知らずに着いたのでガッカリした事を覚えてます。 更に追い打ちを掛けるように私より後に小瀬戸の湯を出たはずの林道経由の同宿者が歩いて来ました。 900m近い標高差、茨の道を登り400m降りて来た苦労は何だったのでしょう。 という訳で風巻峠を越えて近道をして帰ろうとはもう思いません。 ここから路線バスのある杉島岩入ゲートまでは三峰川沿い、26kmの林道歩きが待ってます。
林道跡、1511m砂防ダム〜荒川出合い
林道跡、1511m砂防ダム〜荒川出合い
流れと林道跡、1511m砂防ダム〜荒川出合い
流れと林道跡、1511m砂防ダム〜荒川出合い
 myツエルトとタキ火、荒川出合い
myツエルトとタキ火、荒川出合い

使われてなくても歩きやすい林道跡をドンドン降りて行くと三峰川発電所のための熊沢取水口。 そこから下流は車の通行した跡が出てきます。 はるか上方に塩見岳の双耳峰が見え、その上に覗いてる青空が消えていきます。 また曇ってきました。
すぐ下流に砂防ダムのある荒川出会いに着いたのは14時過ぎ。 今日はここで泊まります。 また焚き火を起こし飯盒炊さん。 イワナ釣りは昨日のが卵を抱えてた雌だったので止めることにしました。 食後はツエルトの中で寝ながら火を見ながらウオッカの水割り。
里から来たカラスなのか近くの木の上て物欲しそうに鳴くので、昼用のおにぎりを少し分け河原の岩の上に置いておきますが一向に食べに来ません。 Bプランの明日はこの少し下流から塩見新道に取り付いて塩見岳、三伏峠を目指すものでした。
次号、仙丈ヶ岳から三峰川・5 162号 へ続く...
熊沢取水口、1511m砂防ダム〜荒川出合い
熊沢取水口、1511m砂防ダム〜荒川出合い
林道から塩見岳が見える、1511m砂防ダム〜荒川出合い
林道から塩見岳が見える、1511m砂防ダム〜荒川出合い
林道、1511m砂防ダム〜荒川出合い
林道、1511m砂防ダム〜荒川出合い

top Soft いろいろ
多摩川 さんぽ
山と旅... mail